果たして自分自身が実際現場に遭遇した時対応できるのでしょうか。
AEDの使い方や普段お買い物で使っている場所のAEDのある場所を知っているでしょうか。
突然の心停止は誰にでも起きる可能性があります。 少しでも知識があるだけで、冷静に対応でき助かる命もあります。 日本AED財団が伝えている救命救急の効果として胸骨圧迫(心臓マッサージ)を するのとしないので救命率は約2倍違います。 また、AEDを用いて電気ショックが行われれば、約6倍の人の命が救えます。
イオンにはAEDが設置されていますが、 実際AEDの場所や使い方はあまり知られていません。
今回は、AEDの使い方を中心に、救急救命体験をプロレスラーの蝶野正洋が伝授。
もしもの時に役に立つ救急救命の基本をお話するトークイベントです。